(旧)flowerー空の色ースタッフブログ 2012.2.19〜2014.2.4 › sora › Autumn Wedding 2013 by soranoiro Vol.2

2013年10月29日

Autumn Wedding 2013 by soranoiro Vol.2

秋口の婚礼装花のご紹介 (続き)


Autumn Wedding 2013 by soranoiro Vol.2


青竹を使ったゲストテーブル装花
萩原の契約農家から伐採した青竹を1本ずつ加工し7~8本を束ね、水引きをかけます
大変、手間暇のかかる作業です

和風の装花をご希望のお客様には最適です
(NAGASEウェディング&レストラン様にて)


Autumn Wedding 2013 by soranoiro Vol.2


白のガラス花器に大きく活けたゲストテーブル装花
キングプロテアに、秋色のアジサイ(水無月)、つる梅擬きなどを大胆に使いました
(高山グリーンホテル様にて)



Autumn Wedding 2013 by soranoiro Vol.2


最近、人気復活の「かすみ草のみのブライダルブーケ」


Autumn Wedding 2013 by soranoiro Vol.2

同じく「かすみ草の花冠」と合わせます
最近は、花冠も人気です


Autumn Wedding 2013 by soranoiro Vol.2


高砂装花
(八ツ三館様にて)

この秋もたくさんのアジサイを仕入れしました
いまやアジサイは初夏の花ではないです
通年流通しており、オランダから輸入されるアンティーク色のアジサイが大変人気です(少々高値ですが)
ダリアや菊など、国内産の花とベストマッチ
今や花の世界もグローバルです


Autumn Wedding 2013 by soranoiro Vol.2


「なか」さん制作のプルズ用花束
プルズブーケといって、ブーケにリボンを付けてゲストに引っ張って当ててもらう今や定番のイベントですが、それの花束バージョン
リボンも付いて、これで4,500円はお値打ちだなーっていつも思います


続く



スポンサーリンク
同じカテゴリー(sora)の記事画像
『日本料理 瀬谷』さん
Blue Penguin Bakers さん オープン
2週間綺麗でした!
自習中
黄色の千両
明けましておめでとうございます
同じカテゴリー(sora)の記事
 『日本料理 瀬谷』さん (2014-02-01 09:00)
 Blue Penguin Bakers さん オープン (2014-01-31 16:00)
 2週間綺麗でした! (2014-01-28 08:31)
 自習中 (2014-01-18 15:33)
 黄色の千両 (2014-01-13 18:01)
 明けましておめでとうございます (2014-01-01 07:37)

Posted by soranoiro at 12:00│Comments(0)sora
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。