(旧)flowerー空の色ースタッフブログ 2012.2.19〜2014.2.4 › たま › 「あたり前のこと」
2013年09月03日
「あたり前のこと」
こんばんわ(^-^ゞ
先日、娘の学級通信に書いてあったこと
松井選手(元プロ野球選手)の座右の銘
「心」が変われば、「行動」が変わる
「行動」が変われば、「習慣」が変わる
「習慣」が変われば、「人格」が変わる
「人格」が変われば、「運命」が変わる。
学校は「学力」と「社会性」を身につけるところです。
勉強を一生懸命頑張って、かしこくなることも、とても大切ですが、
「あたり前にできること(習慣)」をたくさん身につけていくことも、学校ではとても大切なことなのですよ。
「あたり前のこと」は、社会でいきていく人として大切な習慣
我が子は学校で大切なことをしっかり学んで
きっと
あたり前のことができる人になれると思います
では、わたしはどうなのかな?
自分に問いかけてみる…
社会人として、母として、
あたり前のことができる人でありたいです。
先日、娘の学級通信に書いてあったこと
松井選手(元プロ野球選手)の座右の銘
「心」が変われば、「行動」が変わる
「行動」が変われば、「習慣」が変わる
「習慣」が変われば、「人格」が変わる
「人格」が変われば、「運命」が変わる。
学校は「学力」と「社会性」を身につけるところです。
勉強を一生懸命頑張って、かしこくなることも、とても大切ですが、
「あたり前にできること(習慣)」をたくさん身につけていくことも、学校ではとても大切なことなのですよ。
「あたり前のこと」は、社会でいきていく人として大切な習慣
我が子は学校で大切なことをしっかり学んで
きっと
あたり前のことができる人になれると思います
では、わたしはどうなのかな?
自分に問いかけてみる…
社会人として、母として、
あたり前のことができる人でありたいです。
Posted by soranoiro at 19:58│Comments(0)
│たま
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。