(旧)flowerー空の色ースタッフブログ 2012.2.19〜2014.2.4 › のりこ › 続*授業参観日
2013年07月05日
続*授業参観日
昨日は「たま」さんに続け! と
私も授業参観にいってまいりましたよ(`_´)ゞ
娘の担任の先生は とても熱い方!!!
授業も本当に面白い!!!
面白いだけじゃない!!!!
子供たち1人ひとりの個性をとても大事にしてくれる
毎回、授業の参観が終わる度 その熱さに感動して泣けそうになる
それはさておきまして……
その後の懇談会
今回、最後に子供たちの良いところを話しましょう
と…
自分の良いところをアピールするのが苦手な私…
典型的な日本人です^_^;
娘の良いところまでも…
なんだか、みんなに話すのも…なんとも…
しかも、最近 娘とは いろいろぶつかることもあり… なかなか 言葉が見つからない…
そんな訳で 例のごとく!?
やっぱり、欠点アピールに……
でも、
授業もがんばった!
発言もした!
帰って来てからもお手伝いもしてくれた…
そんな、娘を見ていたら すごく申し訳ない気持ちになってきて…
いっぱい良いところあるのにね
〜自分の事なんでもできる様になったこと
〜周りが良く見れること
〜妹の面倒を嫌がらずに見てくれ、時には自分が我慢できること
〜間違えたくない!失敗したくない思いが強いけど… その為に陰で健気に努力をしていること!
でも、それを見せたがらないこと
〜そして、芯の強さを持っていること
まだまだまだまだ
いいところいっぱいあるのに…
ほとんど言えなかったわ


母、もっと表現が上手な大人になりたいです…>_<…
すみません。
このブログ読んで楽しいのは身内くらいだと思いますm(_ _)m
では、何の為に書いているかって!?
頭と気持ちの整理の為です。
・°°・(>_<)・°°・。
m(_ _)m
長々とお付き合い下さった方
本当にありがとうございました(*^_^*)
感謝

私も授業参観にいってまいりましたよ(`_´)ゞ
娘の担任の先生は とても熱い方!!!
授業も本当に面白い!!!
面白いだけじゃない!!!!
子供たち1人ひとりの個性をとても大事にしてくれる

毎回、授業の参観が終わる度 その熱さに感動して泣けそうになる

それはさておきまして……
その後の懇談会

今回、最後に子供たちの良いところを話しましょう

自分の良いところをアピールするのが苦手な私…
典型的な日本人です^_^;
娘の良いところまでも…
なんだか、みんなに話すのも…なんとも…
しかも、最近 娘とは いろいろぶつかることもあり… なかなか 言葉が見つからない…

そんな訳で 例のごとく!?
やっぱり、欠点アピールに……

でも、
授業もがんばった!
発言もした!
帰って来てからもお手伝いもしてくれた…
そんな、娘を見ていたら すごく申し訳ない気持ちになってきて…
いっぱい良いところあるのにね

〜自分の事なんでもできる様になったこと
〜周りが良く見れること
〜妹の面倒を嫌がらずに見てくれ、時には自分が我慢できること
〜間違えたくない!失敗したくない思いが強いけど… その為に陰で健気に努力をしていること!
でも、それを見せたがらないこと
〜そして、芯の強さを持っていること
まだまだまだまだ
いいところいっぱいあるのに…
ほとんど言えなかったわ



母、もっと表現が上手な大人になりたいです…>_<…
すみません。
このブログ読んで楽しいのは身内くらいだと思いますm(_ _)m
では、何の為に書いているかって!?
頭と気持ちの整理の為です。
・°°・(>_<)・°°・。
m(_ _)m
長々とお付き合い下さった方
本当にありがとうございました(*^_^*)
感謝


Posted by soranoiro at 01:18│Comments(0)
│のりこ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。