(旧)flowerー空の色ースタッフブログ 2012.2.19〜2014.2.4 › 店長 › まえもって‥‥
2013年01月19日
まえもって‥‥
こんばんは。
皆さん一度はありませんか?
車のエンプティランプ(給油の警告ランプ)が点いてハラハラした事。
僕は今年に入ってからもう二回も
車のエンプティランプが着いてハラハラしながら高山にたどり着きました。
でもやっぱり、いつものガソリンスタンドで給油したいし。
もしかして行けるかも?ってポジティブな事考えてみたりして(こんな時はポジティブ必要ありませんよ)
二回とも高速道路走行中にやって
しまいました。
そんな時はどうするか?

まず
車のエアコン類をOFFる!
エンジンの回転を2000回転程度にキープする!
そして基本的には車のガソリンが入る容量タンクの一割になるとランプがつくと言われます。
そこから燃費と残り距離を計算します!
なので大体、30キロ〜40キロは走ると言われます。
※注意、道路状況や、車種で異なりますのであくまで目安です
今回はギリギリアウトの計算だったので、清見まできて一回下車して給油しました。
正解だったかも知れません。
ちなみに僕は過去に名古屋のとあるバイパスでガス欠をやらかした経験もあります。
あの時は最低だったなー
名古屋で勤めていた時、上司の呼び出し(怒られる)があって、急いで向かってる最中でし
た。
こんなスリルいらなーい。
わかってる事なので前もって給油しておけばいいのですが‥
給油に限らず事前の準備は大切だとつくづく感じました。
店長
皆さん一度はありませんか?
車のエンプティランプ(給油の警告ランプ)が点いてハラハラした事。
僕は今年に入ってからもう二回も
車のエンプティランプが着いてハラハラしながら高山にたどり着きました。
でもやっぱり、いつものガソリンスタンドで給油したいし。
もしかして行けるかも?ってポジティブな事考えてみたりして(こんな時はポジティブ必要ありませんよ)
二回とも高速道路走行中にやって
しまいました。
そんな時はどうするか?

まず
車のエアコン類をOFFる!
エンジンの回転を2000回転程度にキープする!
そして基本的には車のガソリンが入る容量タンクの一割になるとランプがつくと言われます。
そこから燃費と残り距離を計算します!
なので大体、30キロ〜40キロは走ると言われます。
※注意、道路状況や、車種で異なりますのであくまで目安です
今回はギリギリアウトの計算だったので、清見まできて一回下車して給油しました。
正解だったかも知れません。
ちなみに僕は過去に名古屋のとあるバイパスでガス欠をやらかした経験もあります。
あの時は最低だったなー
名古屋で勤めていた時、上司の呼び出し(怒られる)があって、急いで向かってる最中でし
た。
こんなスリルいらなーい。
わかってる事なので前もって給油しておけばいいのですが‥
給油に限らず事前の準備は大切だとつくづく感じました。
店長
Posted by soranoiro at 23:38│Comments(0)
│店長
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。