2012年12月23日

ジャネーの法則

残す所今年もあと10日を切りました。
今年は本当に一年たつのが早かった店長です。 

一年が早すぎる事がちょっと信じられなくなって調べてみました。
調べた結果でた結論が

ジャネーの法則!

ここに行き着きました。

ジャネーの法則とは、、、

「時間の心理的長さは年齢に反比例する」

という説です。

10歳の1年に比べて、30歳の1年は3分の1に感じると言うものです。

科学的な裏付けはないようですかが

「新鮮な経験」が多いほど、時間の経過は長く感じる

子供の頃は、未経験のことが色々とあり、
それが、たくさんの出来事があった(=時間が長い)と感じるわけで
大人になると、多くの経験の積み重ねで、その分、新鮮な出来事や思いでの印象が薄くなる事で
出来事の数が少ない(=時間が短い)と感じるらしいです。

速いかどうかを気にするより
もっと一日一日を大事に新鮮に感じていかなきゃ!
と、感じました。(反省)

スポンサーリンク
同じカテゴリー(店長)の記事画像
節分
クレジットカード使えます。
フラワーバレンタイン
日本料理 瀬谷Open
片付け。
特注
同じカテゴリー(店長)の記事
 ブログ引越しのご案内 (2014-02-04 19:25)
 節分 (2014-02-03 19:45)
 クレジットカード使えます。 (2014-01-28 20:00)
 フラワーバレンタイン (2014-01-22 07:02)
 日本料理 瀬谷Open (2014-01-16 23:14)
 片付け。 (2014-01-14 23:09)

Posted by soranoiro at 22:45│Comments(0)店長
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。