2012年10月15日

音読

たまさんに続き

プライベートネタ
バトン 受け取りました( ´ ▽ ` )ノ

ノリコです。


先日、
音読をする息子が


読み終わるや否や


机の上に

教科書をなげる勢いで置くと


「もうムリ…!!
一回しか読めない!!」

と…

音読の宿題


と言えば


何度も読んで

上手に読めるようにするものでは?


何?どうした?

と思い 顔を見ると…


その目は "涙" でいっぱい???


家事をしながら、流し聞きをしていた私


なに?どうしたの?


泣きながら音読?


内心思いながらも


笑いを堪えるに必死!!!
( i _ i )


よくよく聞けば、

とても悲しいお話らしく

読んでいて悲しすぎて辛くなるらしい…


それじゃ音読の練習にならないじゃんf^_^;)


そして、今日


再び、音読の宿題



今度は、じっくり内容を聞いてみることに…




確かに…


これは、悲しすぎます (>_<)


気が付けば

私の目も涙でいっぱいに…( i _ i )




しばらく、顔を向けられず…



笑ってごめんね


確かに、

これは、悲しくて 何回も声を出して読むにはつらいね…



そして 思うのです。


この涙もろさ


止むをえない




母も母なのだから〜


しかし、この内容

音読には不向きだよ…f^_^;)





そして、

絵を書く事の好きな息子の本日の力作





いろいろ感じる心


大切に育って欲しいと願います( ´ ▽ ` )ノ



















スポンサーリンク
同じカテゴリー(のりこ)の記事画像
惹かれること…
花屋の要です
癒しの時間
2014年ー空の色ー
お正月のウィンドウディスプレー
遥か
同じカテゴリー(のりこ)の記事
 惹かれること… (2014-01-31 00:14)
 花屋の要です (2014-01-22 00:26)
 癒しの時間 (2014-01-10 00:30)
 2014年ー空の色ー (2014-01-05 20:51)
 お正月のウィンドウディスプレー (2013-12-31 00:51)
 遥か (2013-12-17 18:16)

Posted by soranoiro at 00:38│Comments(2)のりこ
この記事へのコメント
実は私もこのお話、泣きました。わが子の音読
。泣きながら聞きました。懐かしいけど悲しすぎます…
息子がお世話になっています(店長の母)
Posted by えっこ at 2012年10月16日 20:55
えっこ様
コメントありがとうございます( ´ ▽ ` )
そうなんですね!! ということは
教科書の内容、そんなに変わらないんですかね?
ほんとに、悲しいお話ですよね(>_<)
同じなんて、なんだか嬉しかったです♪( ´▽`)
私も20年後に思い出すのかなぁ。
店長も泣きながら音読していたのでしょうか(^_−)−☆?

いつもありがとうございますm(_ _)m
Posted by ノリコ at 2012年10月17日 23:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。