2012年07月13日

初夏の奥飛騨

こんばんわ

本日は小雨の降る中での花売りでしたが
道中で素敵な光景に出会えましたo(^o^)o

初夏の奥飛騨

ギボウシです

ギボウシとは…

ユリ科の植物です
漢字で書くと
擬宝珠と書きます

今年は6月に雹がふったので葉っぱが穴だらけになってしまったようですがお花は薄紫でとても綺麗です(*^_^*)


初夏の奥飛騨


お花の先端のアップです


毎週行っても毎回違う景色に感激しながら花売りを楽しんでいる

たまでした


スポンサーリンク
同じカテゴリー(たま)の記事画像
自分自身のビジョン
雨降りでした…
滑り納め
やり直し…
心を込めて
お正月のお片付け
同じカテゴリー(たま)の記事
 自分自身のビジョン (2014-02-04 00:03)
 雨降りでした… (2014-01-30 23:37)
 滑り納め (2014-01-23 23:31)
 やり直し… (2014-01-20 23:06)
 心を込めて (2014-01-16 23:05)
 お正月のお片付け (2014-01-14 20:59)

Posted by soranoiro at 20:36│Comments(1)たま
この記事へのコメント
コレ春喰えるんよ。

うめぇっよ。
Posted by ziru at 2012年07月14日 21:00
Ziru様
コメントありがとうございます
食べられること知らなかったのですが調べれてみたらおひたしなどにすると美味しいみたいですね
来春はチャレンジしてみたいと思います。

ありがとうございました
Posted by 空の色 at 2012年07月15日 20:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。