2012年06月26日

色待宵草


今のこの時期しかない花。
「ゴテチャ」
みて下さい。この鮮やかな色。


ゴテチャは中国九州地方で盛んな花のようですが、
これは高山産です。
一年草で、とても作るのが簡単らしく、高山の生産者の方も作ってみえます。

和名は
色待宵草(いろまつよいぐさ)
といいます。
先端に多くの蕾が集まって付いているので、次から次に開花します。

ゴテチャの名前の由来は 「ごてる」から
きてるとも書いてありました。

※ごてる - ぐずぐず不平や文句を 言う

本当かよっ!?

とてもそんな花には見えませんが。。。

店長でした。

スポンサーリンク
同じカテゴリー(店長)の記事画像
節分
クレジットカード使えます。
フラワーバレンタイン
日本料理 瀬谷Open
片付け。
特注
同じカテゴリー(店長)の記事
 ブログ引越しのご案内 (2014-02-04 19:25)
 節分 (2014-02-03 19:45)
 クレジットカード使えます。 (2014-01-28 20:00)
 フラワーバレンタイン (2014-01-22 07:02)
 日本料理 瀬谷Open (2014-01-16 23:14)
 片付け。 (2014-01-14 23:09)

Posted by soranoiro at 17:17│Comments(0)店長
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。