ご当地キャラ

soranoiro

2013年08月26日 07:47

おはようございます

今日も一日が始まりましたね



さてさて、ご当地キャラと言えば…

もちろん…


飛騨に嫁いで12年


そりゃあ当然!!!



お世話になったこの土地で
恩を仇で返すかの…

敵陣の真ん中で このような…


そんな訳で…
ゆるキャラグランプリ
第2位




オカざえもん


誰っ!? って思いますよね。



はい!
私の地元 愛知県岡崎市のゆるキャラ
らしいです…
顔が‘岡’ で 体が'崎’ なのだとか



第一印象

" き、きもっ"



先日、実家の両親からのお土産の"オカざえもんどら焼き"でその事実を初めて知る。
なんでもiPhoneケースもあるらしいです





原宿のキディランドでも売られているらしい




うけちゃってるんだね



岡崎市と言えば、徳川家康の生まれた町
花火大会でも有名ないいところです。



このブログを読んで下さっている同郷の方、懐かしんでもらえれば( ´ ▽ ` )ノ


まだ、岡崎市に行ったことのない飛騨の方、ぜひこの きもキャラを見に 岡崎を訪ねてみてください(*^_^*)




関連記事
惹かれること…
花屋の要です
癒しの時間
2014年ー空の色ー
お正月のウィンドウディスプレー
遥か
雪だるま2号
Share to Facebook To tweet